お金

新NISAとは? 老後資金の資産形成はできるのか?

2024年に新NISAが始動します。それに伴って、新NISAの情報が続々とでています。
大まかな外枠は出ているもののまだ決定とはなっていないのが現状です。それでも、このまま現状の案が採用されるのであればどのような投資方法を行っていくのが良いのか?自分のことも含めて考えてみました。

新NISAの内容

項目 積み立て投資枠 成長投資枠
投資実施期間 2024年1月〜
制度選択 併用可
非課税保有期間 無期限
年間投資額 120万/年 240万/年
非課税投資額 1800万(うち成長枠に1200万)
投資対象商品 積み立てNISAと同様 上場株式、投資信託等
対象年齢 18歳から使用
現行制度との関係 一般NISA・積み立てNISAで投資した商品は新しい制度の外枠で、非課税処置で運用可

 

 

なぜ今になって新NISAが出てきたのか?

岸田政権の低落

岸田政権の支持率低迷を改善を意図するタイミングで本格的に動いてきた印象があります。もともと投資期間の恒常化や投資額の増額なども考えていたとは思います。それが支持率の回復に使われていると思えます

全国民投資時代の実現

支持率の回復と合わせて、岸田総理が発言していた投資への動きが合わせったなのではないかと思います。これも良いタイミングで、自分が発言した目標を達成出来るように行動している感を出せるからだと思います。

今後の年金が貰えない

もともとのNISA口座は、老後資産や資産形成を目的に作られていました。今回はより資産を形成しやすくなる内容になっています。これは、現役世代に年金や支援が難しくなるという政府からのメッセージではないのかと思っています。
現在は保険料や年金で生きている高齢者が多くいるが、これが何十年も続くのは今の日本では不可能です。10年〜20年で崩壊するのではと考えています。崩壊したあとに高齢となる我々に対しての老後の医療費や生活を今から作っておけよと政府から言われているように思えます。その資産形成が新NISAなのではと考えています。
政府としても早めに手を打っておいたと高らかに発言ができますし、保険のつもりだと考えています。

まず高齢の人の生活っていくら必要なの?

65歳以降を高齢と考えて、その人達に必要な費用を考えています。

総務省統計局のデータを参照すると、令和3年度における高齢者に必要な生活費は独身者で約15万、夫婦2人で約26万になっています。
※独身:65歳以上の単身無職世帯(高齢単身無職世帯)における1ヵ月あたりの生活費を記載しています
※夫婦:65歳以上の夫婦のみの無職世帯(夫婦高齢者無職世帯)における1ヵ月あたりの生活費を記載しています
参照:Ⅱ総世帯及び単身世帯の家計収支|家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)|総務省統計局

以外にも多くお金がかかるものだと思いました。
仕事での退職金や政府からの援助(年金)などがゼロだと考えて、高齢を迎えて65歳から95歳(入院しており寝たきり期間も含めて)生きたとしてそれに必要なお金は1年で約300万円。そして、65歳から95歳での総額は約9600万円です。
大雑把かもしれないですし生きられる年齢は人それぞれです。生活水準も人によって違いますが、老後に必要なお金は1億円くらいかかるということになります。
国からや社会、会社からの援助がなければ、歳をとって生き続けるのは難しいという事が感じ取れます。

新NISAで高齢までに1億を貯めれるのか

投資方法は、18歳から運用開始として運用利率は5%/年とします。1番早く新NISA枠を使い切るやり方でシミュレーションをします
18歳〜22歳年、年360万投資新NISAに投資


満額まで枠を使い切ったあとは老後(65歳)まで放置
22歳〜65歳

最速で始めて、最速で枠を使い切れば1億円は作り出せることが解りました。しかしあまりにも現実的ではないです。
どれだけ早く投資限度額の枠を埋めて長く複利の効果を活かせるかが、鍵になると思いました。
実際5年で枠を埋められる人で、1億円に達するのには32年の時間がひ必要でした。65歳から資産形成したお金でだけで生活をすると考えると33歳で枠を埋めなければならないです。

今後の課題

今回新NISAの運用開始が発表されて、今一度老後資金と資産形成について考えました。投資枠や投資期間が増えて、資産形成しやすくなったのは事実です。
ですが、なんのための資産形成なのかを改めて考えてしまいました。
作り上げた資産をすべて老後に使用することはしないと思います。しかし、現代の政治や日本経済だとどうしても不安な部分があります。
65歳から一切所得が得られない状態で国や社会からの保証もないのを想定してのシミュレーションでしたが、それも考えられる未来があるのでは...と思ってしまいます。
マイナスな面ばかり見てしましたが、早めに投資をして複利の力を生かす!!というのは大切ですし絶対にした方が良いです。
なので2024年になれば迷わず新NISAに投資を始めてます。投資をしながら自身の老後資金を考えて、資金形成を進めていきたいなと思っています。

 

ABOUT ME
枇杷法師
看護師の枇杷法師です。病棟・救急ユニットで働いています。 多くの患者さんを見てきて、生活習慣や健康に対して大切にしなければと強く思うようになりました。 その中で、健康寿命を全うすることが大事と思うようになりました。 このブログでは、健康寿命を全う出来るようにやるべき事を発信していきます。