新年、明けましておめでとうございます。
今回は、色々な具材が余ったときに作れる簡単作り置き料理「筑前煮」です。
コロナ制限がない規制で、家族が集まり具材が多く余っている方は必見です。作ったあとでも置いておけるので非常に助かります。
作りかた
材料
大根4分の1、人参1本、コンニャク100g、厚揚げ1〜2枚、ゴボウ半分、レンコン100g、鶏肉250〜300g、舞茸1パック
調味料
砂糖大さじ3杯(ラカントでは2杯)
醤油or醤油麹大さじ3杯
料理酒大さじ3
水200ml
※味に深みを出したいならほんだし4g
手順
1.材料を切る
レンコンとゴボウは水につけときます
大体一口サイズに切ります
2.コンニャクを炒める
水分を出すため、炒めます。
3.鶏肉とレンコンとゴボウを炒める
4.砂糖を絡める
5.残りの材料を入れる、その後醤油or醤油麹を入れて絡める
6.具材に醤油or醤油麹が絡めたら、水と酒を入れて煮詰める
※ほんだしを入れるならココ
7.15分煮詰めたら完成
先に味を付けて煮込むことで、食材に味が染み込み食べやすくなると思います。
今回は、正月でよく食べる「筑前煮」をつくりました。
日持ちもしますし、夕食の一品として活躍とすると思います。ひとり暮らしの方も是非作って見て下さい。